むかちんの歴史日記

歴史大好き男による歴史のあるあるやトリビアを綴る日記★

むかちん歴史日記57 華屋与兵衛〜日本グルメ、寿司を生み出した男〜

むかちんです(*⁰▿⁰*)

今日のブログはチャレンジです!!!

 

みんなが知らないであろう、この方の紹介です!!

 

f:id:ooemaru:20180526181043p:plain

参照元 

https://reki.hatenablog.com/entry/180201-History-Famous-Chefs

 

知らないでしょーーーー!

 

さあ誰でしょう!??

 

正解はもうタイトルにありますね!

 

華屋与兵衛(1799-1858)

 

です(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

 

で、何をした人なんですか?

 

ただのファミレスの名前ではありませんよーーーー!

なんとこの方、

 

 

握り寿司の始祖

 

と言われています♪

 

ジャパニーズグルメの開祖ですね(*⁰▿⁰*)

 

中世からあるすしというものはなれずしいわれ、

出来上がるまでなんと半年くらいかかるものだったんですね♪

 

 

f:id:ooemaru:20180526181928j:plain

参照元 

http://www.hyakuyoko.com/shopdetail/198023000001/

 

こういうやつです(*⁰▿⁰*)

魚を米飯で乳酸発酵させたもなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

発酵させたものなので、時間がかかるのです♪

 

その次に登場したのが

「釣瓶鮨」と呼ばれるもの。

酢で締めた鮎の腹に酢飯を詰めて、桶に入れて押します。

これで3日間でできる寿司になりました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

f:id:ooemaru:20180526182734j:plain

参照元 

http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwIf9/30462/

 

しかし与兵衛さん、

せっかちな江戸っ子はそれじゃあいかんと思い立ち、

酢飯にフレッシュな魚をのせて提供するっていう技に出ました。

 

これが握り寿司の発祥です(*´∇`*)

 

他の業者と競って、どんどん豪華のしていったことから

贅沢を禁止した天保改革によって投獄されたこともありました。

 

江戸時代の寿司は

とにかくデカイ!!

 

f:id:ooemaru:20180526183427j:plain

参照元 

http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/reference-3.html

 

おにぎりくらいありますぜ!

 

f:id:ooemaru:20180526183534j:plain

参照元 同上

 

こんな感じのラインナップだったそうです★

 

一回江戸時代寿司を体験してみたいなーーー

 

むかちん