むかちんの歴史日記

歴史大好き男による歴史のあるあるやトリビアを綴る日記★

むかちん歴史日記220 音楽や美術など芸術で才能を発揮した偉人シリーズ⑤ 芸術は爆発だ!~岡本太郎

新宿から歴史を発信!!!むかちんです(≧▽≦)

今日は、音楽や美術など芸術で才能を発揮した偉人シリーズの第5弾!!!

 

芸術は爆発だ!!で有名な芸術家

 

岡本太郎(1911-1996)

 

を紹介します(≧▽≦)

 

f:id:ooemaru:20181113152819j:plain

参照元 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E

 

◆岡本は1911年に漫画家の父と小説家の母との間に誕生します。

岡本は1917年、小学校に入学するがなじめずに転校を繰り返し、

ようやく慶應義塾幼稚舎で岡本の理解者となる教師と出会い、クラスでも人気者になります。

 

ただ、成績は万年最下位だったとのこと。

 

絵は幼少期より好きだったが、何のために描くのかを迷いつつ、

慶應義塾の普通部を卒業後、東京美術学校に入ります。

 

岡本の父がロンドン軍縮会議の取材に行くことになり、岡本と岡本の母と母に愛人もヨーロッパにわたり、岡本は1930年から1940年までの10年間をパリで過ごします✨

 

1932年、岡本はパブロ・ピカソの作品《水差しと果物鉢》を見て強い衝撃を受けます。

ここから岡本はピカソを超えることを目標にして芸術に打ち込むようになります。

 

1940年、ドイツのパリ侵攻をきっかけに帰国、1941年に日本が太平洋戦争に突入すると、1942年、岡本は中国戦線へと出征することになります。

 

1945年、日本の降伏により終戦を迎え、岡本は帰国すると、自宅も作品も焼失してしまっていたため、新たにアトリエを構えて、作品の制作に励みます。

岡本は新聞に「絵画の石器時代は終わった。新しい芸術は岡本太郎から始まる」という宣言を発表します。

 

1960年代後半にメキシコに滞在し、壁画に影響を受けます。

この影響を受けて作られたのが「太陽の塔」と「明日の神話」です。

 

太陽の塔は1970年に大阪で万国博覧会が開かれることになり、

テーマ展示のプロデューサー就任を要請された岡本はとにかくべらぼうなものを作るという意気込みで『太陽の塔』を完成させます。

 

f:id:ooemaru:20181113155229j:plain

参照元

https://taiyounotou-expo70.jp/about/

 

一方で『明日の神話』は第五福竜丸が水爆実験により被ばくしたことがモチーフとなっており、岡本の最大の傑作と評されます。

 

この作品はメキシコオリンピックのために建設中であったホテルのために制作されたのですが、このホテルが途中で倒産し、この作品は途中で行方知れずになる事態に陥ります。

 

メキシコの資材置き場を転々とした挙句、発見されたのはなんと2003年。

欠損などもあったため、再生プロジェクトが立ち上げられ、

現在は渋谷マークシティの連絡通路に恒久展示されています。

 

f:id:ooemaru:20181113160141j:plain

参照元 

https://www.1101.com/asunoshinwa/news.html

 

岡本は死の直前まで創作意欲は衰えず、

1996年死去します。84歳。

 

◆名言

ーーーーーーーーーーーーー

でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない

 

ーーーーーーーーーーーーー

自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!

 

ーーーーーーーーーーーーー

同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ

 

ーーーーーーーーーーーーー

なんでもいいから、まずやってみる

 

ーーーーーーーーーーーーー

評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな

 

ーーーーーーーーーーーーー

危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ

 

ーーーーーーーーーーーーー

面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ

 

ーーーーーーーーーーーーー

自分が何をやりたいか、何を伝えたいかが分かっていたら、技術は後からついてくる

 

ーーーーーーーーーーーーー

私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた

 

ーーーーーーーーーーーーー

挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない

 

ーーーーーーーーーーーーー

むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている

 

ーーーーーーーーーーーーー

手なれたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ

 

ーーーーーーーーーーーーー

人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ

 

ーーーーーーーーーーーーー

自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ

 

ーーーーーーーーーーーーー

自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ

 

ーーーーーーーーーーーーー

友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる

 

ーーーーーーーーーーーーー

人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか

 

ーーーーーーーーーーーーー

むかちん