むかちん歴史日記391 世界を代表する女性芸術家たち① 中世ドイツの女性預言者〜ヒルデガルト・フォン・ビンゲン
新宿から歴史を発信!!!むかちんです(*´∀`*)
今日は世界を代表する女性芸術家たちシリーズの第一弾!!!
中世ドイツの神秘家で、女性預言者である
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098-1179)
を紹介しますヾ(=^▽^=)ノ
参照元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3
◆ヒルデガルト・フォン・ビンゲンは1098年、当時、神聖ローマ帝国であったドイツで誕生します。
1106年にベネディクト系男子修道会の近くで隠遁生活を送る修道女に育てられます。
ユッタ・フォン・シュポンハイムというその修道女は、自身で女子修道院を設立します。
ユッタがなくなると、ヒルデガルトが院長に就任します。
1141年に神の啓示を受けたとし、『道を知れ』の執筆を開始。
自らの幻視体験を初めて公に公開します。
これがマインツ大司教のところにも話が入り、教会会議で俎上に上げられた際に、この『道を知れ』が披露され、多くの人に感銘を与えられます。
また、この頃から典礼用の宗教曲の作詞作曲を始め、「諸徳目の秩序」は作者が知られている曲の中ではもっとも古い部類に当たります。
ドイツ王国各地へ説教旅行も3回行い、1178年亡くなります。
むかちん