むかちんの歴史日記

歴史大好き男による歴史のあるあるやトリビアを綴る日記★

むかちん歴史日記 225 世界に影響を与えた思想家、学者、知識人をめぐる旅行シリーズ⑤ 現代経営学・マネジメントの創始者~ピーター・ドラッガー

新宿から歴史を発信!!!むかちんです(≧▽≦)

今日は世界に影響を与えた思想家、学者、知識人をめぐる旅行シリーズの第5弾!

現代経営学、マネジメントの創始者といわれる

 

ピーター・ドラッガー(1909-2005)

 

を紹介します♪

 

f:id:ooemaru:20181119133253j:plain

参照元 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

 

◆1909年、ドラッガーはウィーンの裕福なドイツ系の家庭で誕生します。

1929年、ドイツ・フランクフルト・アム・マインの『フランクフルター・ゲネラル・アンツァイガー』紙の記者になります。

 

国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)のヒトラーなどへの取材をたびたび許可されますが、1933年、自身の論文がナチスの怒りを買うことがわかっていたので、

 

急遽ウイーンに戻り、イギリスへ移住します。

 

ケインズの講義を直接受講する傍らでイギリスの投資銀行に勤めます。

 

1942年ベニントン大学教授、1950年から20年ニューヨーク大学教授、1971年にはクレアモント大学院教授になります。

 

ドラッガーナチスが権力を掌握していく様をリアルタイムで見たときに、

19世紀型のヨーロッパ社会の終焉を目の当たりにしていました。

 

ユダヤ系だったドラッガーは、家族を連れてイギリス、アメリカへ逃亡します。

そこで彼が研究対象にしたのが20世紀に表れた巨大企業組織であり、

彼の呼びかけに呼応した企業がゼネラル・モータースでした。

 

彼は分権化などの企業経営手法を提起しましたが

この影響は企業経営にとどまらず、民営化や知識労働者という言葉もドラッガーの造語です。

 

彼の著書にも企業について取り上げられているものと、

社会や政治を取り上げているものとがあり、

いずれしても彼が重きを置いていたポイントは

「人を幸福にすること」でした。

 

この研究は個人の分野にまで及び、

自分をどう変化させていくかなどについて、ドラッガーは提言しています。

 

ドラッガーは2005年老衰のため、亡くなります。

95歳でした。

 

◆名言

ーーーーーーーーーー

未来を語る前に、

今の現実を知らなければならない。

現実からしかスタートできないからである。

 

ーーーーーーーーーーー

仕事を生産的なものにするには、

成果すなわち仕事のアウトプットを

中心に考えなければならない。

技能、情報、知識は道具にすぎない。

 

ーーーーーーーーーーー

21世紀に重要視される唯一のスキルは、

新しいものを学ぶスキルである。

それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく。

 

ーーーーーーーーーーーー

多くの人が、話上手だから

人との関係は得意だと思っている。

対人関係のポイントが

聞く力にあることを知らない。

 

ーーーーーーーーーーーー

自分が得意だと思っていることに溺れるな。

物事の「本質」を鋭く透察する心を持て。

 

ーーーーーーーーーーーー

変化はコントロールできない。

できることは、

その先頭にたつことだけである。

 

ーーーーーーーーーーーー

経営者と知識労働者にとっての

唯一のツールは情報である。

 

ーーーーーーーーーーーー

経営者が第一になすべき、

また絶えず行うべき職責は、

現存の資源を用いて

最高の成果をあげることである。

 

ーーーーーーーーーーー

忙しい人達が、

やめても問題ないことを

いかに多くしているかは驚くほどである。

なすべきことは、

自分自身、自らの組織、他の組織に

何ら貢献しない仕事に対しては、

ノーと言うことである。

 

ーーーーーーーーーーー

時間は最も乏しい資源であり、

それが管理できなければ

他の何事も管理することはできない。

 

ーーーーーーーーーーー

むかちん